正月、沖縄でとても疲れた私です。
今日はお正月の旅行で思った事を。愚痴ですけど。

ホテルは、たまたまチェックインに当たったスタッフの方が
イマイチで、旅の始まりからケチがついた感がありました。
でも、プールやスパ(っていっても、大浴場とサウナだけ)が
無料で何度でも使えたし、砂浜もそこそこきれいで、
まあまあ、といったところでしょうか。

ただ、あの対応で、一泊のお値段を考えると、不満が残ります。
あと、早寝早起きの習慣を、休暇中でも崩せないだんな様は、
朝早く起きてもコンビ二も何も周りに無いので、
とても退屈で、大変ご不満なようでした。(笑)

いつも東京で泊まるホテルなら、周辺にたくさんコンビ二もあるし、
東京だから、最悪テレビも色々やってるし、
早く起きてしまっても、時間をつぶすすべがあるから良いんだそうです。

雰囲気としては、ハワイで泊まったホテルに似た感じで、
開放感はあるんだけど、沖縄程度の暖かさであれだと、
ホテル内の移動にも何か一枚はおらなきゃ寒くてやっていられません。
あいにく天気が悪くて、風も強かったせいもありますが、
部屋を一歩出ると、海風がビュンビュン吹いてましたから。(笑)

私はまあ、ゆっくりするならこういうホテルだな、とは思うのですが、部屋の造りや調度品にお金をかけない分、スタッフのサービスを
良くしている、と聞いていた割りに、他と比べてそれほど良いとは
思いませんでした。
同じ高いお金を払って泊まるなら、以前に泊まった他のホテルのほうが
よほど居心地も良いように思います。

第一、普通、安いホテルだって、廊下でスタッフの方とすれ違えば、
会釈をするなり、挨拶されることが多いんだけど、
お掃除のおばさんは手を止めて職場の人の悪口言いまくってるし、
制服を着たスタッフも、挨拶しない人もいたりして。

何かしっくり来なかったな〜。

でも、お天気良くて、海に入れるときなら、また行ってもいいかも。
プールサイドのサンセットライブは良い雰囲気でしたね〜。
寒い中、カップルが肩を寄せて聞いてました。

ネットで旅行記を拝見しても、意外と良い評価が多いホテルだっただけに、
もう一度行って、確かめて見たいような気もします。

コメント